SNSの使い方で悩んでいる方へ

SNSの使い方

こんにちは。千葉県柏市のホームページ制作会社3rd Web(サードウェブ)の佐藤です。

 

今回はホームページではなく、個人事業主、店舗経営者の方のSNSの使い方に関して初心者向けにお話します。

 

  • 今できることはWEBで繋がること
  • ホームページよりもSNSの方が瞬間的な発信力が強い
  • できることを冷静に棚卸してみる
  • WEB上で可能なサービスがあれば提供する
  • 経営者自身のメンタルを保つ
  • 新たな体制を整える

 

 

今できることはWEBで繋がること

コロナをきっかけに社会の雰囲気が一気に変わってしまい、何をしたらよいかわからない状態になってしまっていませんか?

 

どの業界、業種においても今の状態で個人事業主、店舗経営者が出来ることは、WEB上(インターネット)でお客様との繋がりを途絶えさせないことだと思います。

 

今までWEBで情報発信をしていなかった人も、とにかく何かしら行動しましょう。

 

 

ホームページよりもSNSの方が瞬間的な発信力が強い

いつもはWEB上で情報を発信するなら優先順位として

  • 1・ホームページ
  • 2・ブログ
  • 3・SNS(Instagram、Facebook、LINE、Twitter、YouTube)

 
という感じでおすすめしていましたが、普段からネットでの情報配信をしていない場合は、今からすぐにホームページをお客様に認知してもらうのはむずかしいと思います。

 

ですので、もし当サイトの記事を読まれている段階で、ホームページやSNSを利用していない方は、まずSNSから取り組むことをおすすめしています。

 

長期的にはホームページを活用する方がパフォーマンスが高くなりますが、今回の騒動のように数ヶ月から1年くらいの短期間の効果であれば、SNSの方が効果的です。(とにかくすぐに無料で始められます。)

 

SNSの悩み

できることを冷静に棚卸してみる

SNSの良いところは(ホームページにも言えますが)、伝えたいことを言葉(文章)にするために必然的に自分の棚卸ができることです。

 

現在の自分たちのサービスや商品を見直し、今の状況でも有効なものだけを一時的に残して仕事を効率化させ、負担を軽減させる方法を考えましょう。

 

オンライン化でサービスが提供できそうなものがあれば、「拡散力があるか」「動画配信できるか」など機能面で適したSNS(Instagram、Facebook、LINE、Twitter、YouTube)を駆使してサービス提供のオペレーションを検討します。

 

 

WEB上で可能なサービスがあれば提供する

本格的なネットショップを構築するのは大変ですが、SNSではヘッダー画像やプロフィールの固定ページに提供サービスの案内を出して、ダイレクトメッセージなどでやりとりをすることは可能です。

 

口座振り込みや代引きで支払いをお願いするなどの工夫で、ネット販売が出来ない(しない)理由ではなく、どうしたら出来るかを考えていきましょう。(※通信販売は申請が必要なモノもあるので注意してください)

 

一つ気をつけたいのは、「買ってください」「助けてください」とお願いするだけの内容を発信するのは控えましょう。今はみんなが困っています。自分だけでなく、みんなで助け合う気持ちや言葉を添えましょう。

 

 

SNSの画像

経営者自身のメンタルを保つ

もともと経営者の方はスタッフやお客様には話せない悩みを持っていることが多いと思います。

 

同業の経営者仲間がいない場合、お客様との繋がりがなくなった瞬間に自分の存在意義が薄れたような気がして、心が折れやすくなるという話を聞きます。

 

健全なメンタルを保つためにも、人と繋がっている状態であることを意識していきましょう。

 

 

新たな体制を整える

大事なことなので繰り返しますが、前述のように今からSNSを利用し始めてすぐに「買ってください」「困っているので助けてください」という発信をするだけでは効果は得られにくいです。

 

だからといって何もしないのは論外です。

 

SNS(ホームページやブログも含めたネットの世界)は、はリアルな現実世界と同じだという認識で運用します。

 

例えば、見ず知らずの人にいきなりお願い事やセールストークばかりはしませんよね?それと同じで自分の活動がわかるような説明をし、目指している世界を共有し、そのための商品やサービスを提供しているということを伝えていきましょう。

 

「今すぐの収益は発生したらラッキー」という感覚で、これからしばらく今と同じような状況が続くことを想定し、中長期で信用を得ていくスタンスが望ましいと思います。

 

 

最後に

話をまとめます。現在、今まで通りの業務ができない状況であれば、オンライン化できることを見直しましょう。最低限することはお客様と繋がっている状態を維持することです。SNSはお客様と接点を持つのに適していますので使わない手はありません。

 

インターネット上でも現実と同じように「売り込み」や「宣伝」だけにならないように注意が必要です。目指すのは長期的な信頼関係の構築で、並行しながらネット販売やコンテンツの提供で収益源を増やせないか試行錯誤しましょう。

 

当社でお手伝いできることがあれば、全力でご協力させて頂きます。ぜひお気軽にお声をかけてください。

 

 

  お問い合わせ