ホームページ制作費用の相場はどのくらい?
「ホームページの相場って、一体どれくらいするんだろう?」
「ホームページを作りたいけど、制作費用がわからなくて不安」
今回は上記のようなお悩みの方に、一般的なホームページの制作費用の相場についてお話したいと思います。
ホームページ制作費用は、サービス内容や規模によって大きく異なりますので、ご予算にあった制作会社とサービスを選んで理想のホームページを制作しましょう。
ホームページの種類と費用の相場
ホームページの種類によってボリュームの目安も変わります。あくまで一般的な相場ですので、ホームページ制作会社によっては大きく異なることもあります。
- 簡易ホームページ: 5万円~10万円
- コーポレートサイト(中小規模): 10万円~50万円
- コーポレートサイト(大規模): 50万円~100万円以上
- 店舗サイト: 10万円~50万円
- ECサイト: 50万円~100万円以上
- 複雑なシステム開発: 100万円~
料金の幅は以下のポイントなどが関係してきます。制作会社のホームページ上には記載されていないこともありますので、お問い合わせして直接確認することをおすすめします。
■ページ数、機能、デザインの複雑さなどのサイト制作規模
■シンプルなテンプレート利用から高度なオリジナルデザインまでのデザインレベル
■納期(納期が短ければ費用が高くなる傾向があります)
■制作会社の会社規模や実績、知名度
ホームページ制作費用の構成内容
ホームページ制作の見積書の内訳は、大きく以下の要素に分けることができます。
「見積書をもらったけど、作業項目に書いてあることが実際にはどんな作業のことを指しているのかわからない」という方は、ぜひ確認してみてください。
企画・設計費用 | サイトの目的やターゲット、コンテンツ構成などをディレクター(まとめ役)が考えます。ディレクション費用としている場合もあります。 |
---|---|
デザイン費用 | デザイナーがホームページのデザイン、レイアウト、カラー、フォントなどを決めます。 |
コーディング費用 | デザインを元に、HTML、CSS、JavaScript などのコード(プログラム)を書きます。 |
コンテンツ制作費用 | それぞれの専門家が文章、写真、イラスト、動画などのコンテンツを作成します。 |
CMS構築費用 | 新着情報やブログなどを簡単に作成できるコンテンツ管理システム(WordPress等)を導入します。 |
ドメイン取得費用 | ホームページの住所となるオリジナルのドメイン(○○○○.com等)を取得する費用。 |
サーバー費用 | ホームページを公開するために必要なサーバーを借りる費用。 |
運用・保守費用 | ホームページの更新やセキュリティ対策、新着情報やブログ更新を代行するなどの運用・保守を行います。 |
その他費用 | SEO対策、広告費、マーケティング費用など、必要に応じて発生する費用。 |
ホームページ制作初心者が混乱してしまうことを避けるために、あえて細かい制作内容を記載せずに「制作パック料金」のみを自社サイトに掲載しているホームページ制作会社があります。
当社も制作料金をわかりやすくするためにパック料金にしていますが(料金表とは別にサービス内容として記載しています)、複数の制作会社と相見積もりをする場合は、金額だけを見比べるのではなく必ず作業内容を細かく確認しましょう。
ホームページ制作費用の見落としがちなポイント
「この制作会社は他社と比べてかなり安い料金だな」と思ったら、下記のポイントを確認してみてください。
- 制作費用以外に月々の利用料金等が発生しないか
- 月々の利用料金がある場合は最低契約年数○年以上などの縛りがないか
- スマートフォンに対応しているレスポンシブデザインか
- 仮制作から納品までの間に極端に少ない修正回数上限が設けられていないか
- オリジナルの独自ドメインが取得できるか
- 納品後に保証期間がついているか
- 質問や相談に別途費用が発生しないか
- メール以外に電話や面談での対応が可能かどうか
格安の制作料金をアピールしている会社で実際に満足のいくホームページを作ってもらおうとすると、「結局のところ他社よりも割高だった」というケースもありますので、注意が必要です。
ホームページ制作をなるべく安くするために
下記の内容を自分で下準備をしておくことで、ホームページ制作料金を相場よりも抑えられるようになるかもしれません。
一つ注意点として、わからないことや苦手なことはホームページ制作のプロに任せましょう。予算を抑えてもせっかくのホームページが台無しになってしまうのであれば、わざわざ作る意味がありません。得意なことだけ挑戦することをおすすめします。
- 目的やターゲットを明確にしておく
- ホームページの構成をあらかじめ考えておく
- 使用する写真を用意する
- 掲載する文章を考える
- 規模が大きくなり過ぎないように必要なコンテンツだけを厳選しておく
- 余裕のある納期で依頼する
制作会社と信頼関係を築いて、費用対効果の高いコンテンツのみをおすすめしてもらって制作するのもいいかもしれませんね。